飲食店の金庫の鍵開け 神奈川県川崎市

神奈川県川崎市の飲食店の店長の方から、金庫の鍵を開けてほしいというご依頼をいただきました。
開かなくなった金庫は、飲食店の事務所に置いてある物らしく、業務用の金庫だということでした。
お話をお聞きすると、「今日は従業員の方の給料日で、明細が金庫の中にあるから、どうにか今日中に金庫を開けてほしい」という依頼内容でした。
「これからすぐにお店にお伺いして作業ができます」ということを伝えると、安心されたご様子でした。
依頼のあったお店には20分ほどで到着しました。事務所では、店長さんが心配そうに待っておられました。
金庫を見せていただくと、ダイヤセーフの耐火金庫で、ダイヤルタイプDD133のものでした。業務用の金庫の開錠依頼は、けっこうよくありますから、今回も専用の器具を使用し、約30分で開けることができました。
早くできた作業だったので、店長様は驚いておられました。
もっと、かなりの時間がかかるものだと思っておられた様で、「こんなに早くに開けてもらえるなら、悩まずにもっと早くに相談すればよかった!」とおっしゃっていました。
「これで従業員に給料明細を渡すことができる」と、安心されていました。
こんな風にお客様に感謝された時が、とっても嬉しいです!
金庫が開かなくなると焦ってしまうものです。
しかし、そんな時は、どうか落ち着いて弊社にご相談下さい。
どんなタイプの金庫にも対応できるスタッフが、すぐに駆け付けます!
シリンダー式耐火金庫の開錠と鍵の交換作業 京都府京都市

先日は京都府京都市にお住いのお客様からお電話で、仕事のご依頼がありました。
金庫の鍵を無くしてしまったので、開けて欲しいというご依頼でした。
お客様のご都合をお聞きして、その日のうちにお客様の家にお伺いしました。
50代くらいのご夫婦がお住いの家で、奥様が金庫のあるお部屋に案内してくださいました。
下の突き当たりの、御主人の書斎にある金庫が、鍵を紛失してしまったという金庫でした。
お話を聞きましたところ、数年前に友人から譲り受けた金庫で、スペアキーが見つからない、という事でした。
おふたりのご了承を得られましたので、さっそく開錠の作業を開始しました。
古いシリンダー式の耐火金庫でしたが、30分ほどで解錠することができました。
さらに、「これを機に新しい鍵に付け替えたい」と鍵の交換もご希望でしたので、その日のうちに鍵の交換作業も済ませることができました。
奥様とご主人様からは「家の権利書などが入っていたので助かります」と、感謝の言葉をいただくことができました!
よかった…。
古めの耐火金庫でしたが、まだまだ使える状態でありましたので、「今後も大切に使ってください」とお話をしました。
このたびはご依頼をいただきまして、本当にありがとうございました。
ホテルの宿泊者専用の金庫の鍵を開錠いたしました 東京都江戸川区

東京都江戸川区のお客様から金庫の開錠依頼が入りました。
お客様はホテルのマネージャー様で、ホテルの室内にある宿泊者専用の金庫が開かなくなってしまったのだそうです。
宿泊されたお客様が鍵をどこかに失くしてしまったのですが、あるはずのスペアの鍵がどこを探しても見当たらない…とのことでした。
「このままでは金庫に保管している品物を取り出せない」とお困りの様子でした。
そこでホテルに向かい、早速開錠作業に取り掛かりました。
開かなくなった金庫は、JIS一般紙用1時間耐火性能試験に合格している金庫で、比較的よく見かけるタイプの金庫です。
この金庫なら何度か開錠したことがあり、その場ですぐに開錠できそうです。
お客様にまずは開錠作業について分かりやすくご説明し、ご同意を得てから開錠作業に取り掛かると、すぐに開錠に成功いたしました。30分かからなかったです!
お客様に金庫を確認していただいて、無事に終了です。
その後にご依頼を受けたホテルのマネージャー様から「急ぎだったので助かりました」とおっしゃっていただけました。
このように、宿泊施設の室内に設置されている金庫でも開錠することが可能です。
もし鍵を失くしてしまいスペアも無い状態で金庫が開かなくなりましたら、お電話一本で駆け付けて、その場で開錠いたしますのでご連絡下さい。